コラム– category –
-
高校1年生でやっておきたいこと
大学受験に向けて、何をしたら良いのかな・・・?と悩んでいる皆さんに、私が高校1年生だった時を振り返りながら、お伝えしたいことを書いていきます。 【学校がすべてだった高1時代】 文化祭の展示風景 高校1年生の頃は、学習面においても生活面におい... -
やりがいを発見する方法
前回の記事で自分の興味がある仕事を見つける方法をお伝えしましたが、今日は自分自身のやりがいを発見する方法をお伝えします。 オンラインで「進路相談コーチング」を実施しております。ご興味がある方はお気軽にご相談ください。 【人生曲線を書く】 人... -
自分の興味がある仕事って何だろう?
進路選択の記事で、大学受験をする前にやりたいことを見つけようというお話をしましたが、今日はどうやったら見つけられるかのヒントとして、自分の興味を知る簡単な診断方法をお伝えします。 オンラインで無料の「進路相談コーチング」を実施しております... -
ミッション!パッション!クリエイション!
今日は、私がこれからの時代により良い未来を創る上で必要だと思う力「ミッション!パッション!クリエイション!」について、お話ししたいと思います。 【時代の変化】 時代は不確実で変化が激しいVUCA時代と言われています。そして、AIの発展により、事... -
日本の未来は暗い!?
なんだか暗くなるタイトルですが、今日はみらい創造塾のビジョン「ワクワクする未来を創ろう!」に込めた想いを共有します。 【日本の未来は暗い!?】 上記はソニー生命が高校生800名に調査した結果です。左の通り、日本の未来が暗いと思っている高校生がな... -
進路選択について
高校1年生、2年生は進路をどう選択するか悩むと思います。◆やりたいことがないからどうしよう◆数学が苦手だから文系、国語が苦手だから理系にしようかな?◆親が●●になって欲しいというからそうしようかな?そんな状況に当てはまる方ぜひご覧いただければと...
1