中高生が身近な問題意識からサービスやイベントを考え、0→1を生み出す「未来創造プロジェクト」。中高生による3チームが苦戦しながらも0→1を生み出し、マイプロジェクトアワードにエントリーし、書類通過しました。さらに、チーム「まなみりこ」が地域特別賞を受賞しました!
約2,700のプロジェクトから地域特別賞に選ばれたのはたったの109プロジェクト。惜しくも全国大会には進めませんでしたが、7ヶ月間頑張った成果が認められたことで、今後の彼女達の自信につながり、「ワクワクする未来を創造」していってほしいと思います。
「まなみりこ」の活動内容をご紹介





友達の不登校からどうして学校に行きたくなくなるのだろうかとの課題意識から、調査を実施。調査してみると、学校に行きたくない人は、自己肯定感が低く、その原因として親が子どもを褒めないことを課題として捉えました。そこで、親子でイベントに参加し、子どもの良さを再発見し、子どもの自己肯定感を高めるゲームを実施しました(開催模様はこちら)。それをプレゼン動画にまとめて、今回の受賞に至りました。
来年度に向けて
今年度実施した「未来創造プロジェクト」は来年度よりパワーアップして開催したいと思います。探究学習をしたい多くの中高生にぜひ参加してほしいと思いますので、お楽しみに!
コメント